いつもトータルビューティーMCKのブログに御訪問頂きありがとうございます。
コロナ感染予防としてマスクを付け始めて1年という月日がたちました。
マスク生活も長くなり お肌への影響も心配になります。
マスクによる蒸れや摩擦で肌の乾燥やシミが気になるという方も増えてきてます。

不織布マスクは感染予防には効果的ですが肌に対してはお肌の水分を吸収してしまい乾燥をさせてしまいます。
お肌の潤いが不足すると過剰に皮脂がでてしまったりメラニンの増加やシワの原因にもなります。また、蒸れたり汗をかくことで肌がアルカリに傾きニキビができたり肌荒れも起こしやすくなります。
不織布マスクよりも布マスクの方が肌には優しいようです。
安倍元首相は、肌への影響を知っていたのか?安倍のマスクが意外に肌には負担が少ないのかもしれませんね。
マスクによる肌荒れケアは、保湿する事が大切です。後は、抗酸化作用やバリア機能を高めてくれる化粧品を使うことも予防となります。

バリア機能を高めてくれる浸透性の高いプラセンタ美容液でケアすると炎症しているところをしっかりと修復してくれ、ターンオーバーも正常にしてくれ、酸化も防いでくれます。
マスクによる肌荒れは、要注意
正しいケアをしていきましょう。